ネルヒモのブログ

最近はウマ娘にはまってます。坂スキルを検証中

直虎は直虎でも堀直虎と商標登録

須坂藩13代藩主堀直虎、長野県須坂市のいわゆる地元の英雄的存在らしい。
俺は長野市なのでよく分からん。ニュースで大河ドラマ井伊直虎がやるってんで
静岡県浜松市は町おこしがしたい訳だ。でも、須坂市の味噌メーカーが商標を取っていてびっくりだという。


ネットニュースを斜め読みすると、特許庁としては特定の個人の名称は登録できないらしい。
家康は徳川家康だと連想させるからダメとかあるとの事。

直虎は沢山いるから、個人を連想しないのでオッケーだと判断したとの事。

地元の人が知っていても、案外知らないもんだよね。
長野県民が誰でも知ってる佐久間象山(さくま しょうざん、ぞうざん)も地元じゃなきゃ知らない人もいるんじゃないのかな。

直虎をウィキペディア先生に聞いてみた
井伊直虎-戦国時代から安土桃山時代にかけての遠江井伊谷の領主。
堀直虎-江戸時代末期の大名。信濃須坂藩第13代藩主。
鍋島直虎-江戸時代末期の大名。肥前小城藩第11代藩主。

よくわかんねー、誰一人知らん。


これを機に浜松市をちょっと調べました。
うなぎとお茶と餃子しかイメージなかったですが、浜名湖のカキやみかん、シラスなども有名らしいです。うなぎっていうかうなぎパイのイメージしかなかったので勉強になりました。
カキは記憶の片隅にありましたが、みかんとか全然知らなかったです。


全然、関係ない話なんだけど青森県にに旅行に行った時に、信州=長野県って通じなくて
長野県はそば有名でりんごも有名っていったら、変な顔されました。信州そばってそういう意味なんですかと返されたのが印象に残っています。
青森はりんごの約50%、長野は約25%のシェアを持っていますが、といっても遠い県の事なんか知らないんでしょう。(俺も青森の事、りんごしかよく知らないし)